日時:平成30年11月17日(土曜日)午前10時~、午後1時30分~ 場所:水子貝塚資料館 体験学習室 土曜おもしろミューズランド 縄文クッキーづくり 縄文時代前期(約5500~6500年前)を代表する貝塚として、昭 […]
投稿者: fujimilab
ちょっと早めにクリスマス会☆
日時:平成30年12月2日(日曜日)午前11時~午後3時 場所:ピアザ☆ふじみ(※必ず保護者の方による送迎をお願いします) ハロウィン?の次はクリスマス?! ちょっと早めのクリスマス会を開催します♪ 手巻き […]
縄文の森で聴くアンデスの風
日時:平成30年11月4日(日曜日) 午後2時~3時30分(開場:午後1時30分) 場所:水子貝塚公園内展示館 縄文の森に囲まれた水子貝塚公園内展示館で、フォルクローレを奏でます。 フォルクローレとは・・・ […]
南畑の田んぼで秋を食べよう!あそぼう!
日時:平成30年11月3日(土・祝) 午前10時から午後2時まで ※雨天時は縮小して開催 場所:南畑幼稚園周辺の田んぼ (富士見市下南畑3474-1付近) なんばた青空市場 毎年稲刈りが終わって秋になると、 […]
キラリ☆ふじみプログラム「橋爪 功・夜の朗読」11月15日
日時:平成30年11月15日(木曜日)開演:午後7時(開場: 6時30分) 会場:キラリ☆ふじみ メインホール 橋爪功の語りが生み出す、濃密なドラマの世界 日本演劇界屈指の名優であり、語りの名手として名高い […]
富士見検定回答inふるさと祭り
ふるさと祭りのふわっぴー撮影コーナーで実施している『富士見検定』の答えはこちら☆ 第1問:富士見市下南畑にある興禅寺境内にあり、葉の裏にとがったもので傷をつけると黒く変色し、文字を書けることから『葉書きの木 […]
第13回 つるせよさこい祭り
日時:平成30年10月28日(日曜日) 午前10時20分~午後5時頃 場所:鶴瀬駅西口通り線(メインストリート20m道路) よさこいは、1954年(昭和29年)、戦後不況の中、徳島の阿波踊りに対抗する形で経 […]
ハロウィンの仮装をしてふわっぴーと写真を撮ると・・・inふるさと祭り
10月27日(土曜日)に開催される『富士見ふるさと祭り』のふわっぴー写真撮影コーナーで、今年はハロウィンの仮装をしてふわっぴーと一緒に写真を撮ると、ハロウィンお菓子をプレゼント☆ 写真撮影の時間は ・午前10時50分~ […]
2018富士見ふるさと祭り 10月27日!
日時:平成30年10月27日(土曜日)午前9時~午後4時頃まで 場所:市役所、文化の杜公園周辺 富士見ふるさと祭りは、従来行なっていた『産業祭』、『環境フェアー』、『市民まつり』の3つのお祭りをひとつに結集 […]
ふるさと祭りのビンゴ景品にふわっぴーグッズが!
10月27日(土曜日)に開催される、富士見ふるさと祭りのビンゴゲーム大会の景品に、ふわっぴーグッズの詰め合わせセットが入ることとなりました! 詰め合わせセットの内容は、 発売されたばかりの『ぬいぐるみ』と、書類の整理に大 […]