びん沼橋を中心に、市内では菜の花が咲き、春の訪れを感じさせます。 お散歩などでお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください! また、4月6日(日)には、「東大久保菜の花フェスタ2025」がびん沼橋西側(埼玉県富士見市東大久 […]
投稿者: fujimilab
市内の河津桜が見頃を迎えています!
山崎公園沿いや第2運動公園の河津桜が見頃を迎えていますので、ぜひお花見を楽しんでみてください🌸 〇山崎公園(せせらぎ菖蒲園) 住所:埼玉県富士見市大字水子184番地 山崎公園への行き方はこちら 〇富士見市第 […]
「鶴瀬駅開設の石碑」が整備されました
鶴瀬駅東口の土地区画整備に伴い、市指定文化財「鶴瀬駅開設の石碑」が東口駅前広場脇に移設・整備され、見学しやすくなりました。 市域の近代化に大きな役割を果たした鶴瀬駅、その誘致に地元の人々が尽力した様子を現代に伝える資料で […]
びん沼自然公園に期間限定で牡蠣小屋がオープン!
「牡蠣小屋 恵比寿丸」がびん沼自然公園にて期間限定でオープンしています! 牡蠣はもちろん、その他の海産物も楽しめます!お友達やご家族でぜひお越しください! ※なお、画像内のオープン記念キャンペーンは終了しておりますので、 […]
清酒純米吟醸酒「縄文海進」限定販売開始!
清酒純米吟醸「縄文海進」は、南畑地域で育まれた「彩のきずな」を100%使用し、果物を思わせる吟醸香にコクのある味わいと口当たりの良さが特徴の日本酒です。 縄文海進販売店の会では、1938年12月16日に水子貝塚発掘調査が […]
11月23日はいい富士見の日「秋の一大事”富士見だよ”全員集合!!」
毎年11月23日を「いい富士見の日」として、「ふじみマーケット」や「賑わいづくり事業」など、富士見市の魅力を再発見していただくイベントを実施しています。 近隣の会場で同日に「ふじみ大地の収穫祭」、「富士見市スポーツフェス […]
水子貝塚公園開園30周年記念「縄文フェスタ」が今週末開催!
今年は、国指定史跡の水子貝塚が公園として整備されてから30周年という記念の年にあたります。 そこで、水子貝塚公園の魅力をさらに多くの方々に知っていただくために、縄文時代に関連する数々の企画を盛り込んだイベントとして「縄文 […]
鶴瀬駅西口街歩き謎解きゲームが開催されます!
今年(2024年)で、第3弾になる鶴瀬西銀座商店会のイベントです。 今年も鶴瀬駅西口エリアで、「街歩き謎解きゲーム」が開催されます! 子供も大人も無料で楽しめますので、ご家族・ご友人とともに謎を解きながら、鶴瀬駅西口エリ […]
今度の日曜日は「なんばた青空市場」へお出かけしませんか?
毎年大人気のイベントが今年も開催されます! 模擬店やフリーマーケット、農耕機試乗体験、新米のつかみどりなど、 子どもから大人まで、皆さんで楽しく過ごせるイベントになっています! 秋を食べて遊んで堪能しませんか? ぜひ、お […]
今年もまちバル☆ふじみが開催されます!
まちバルふじみ2024が開催! まちバル☆ふじみとは? 事前にお得なバルチケットを購入し、地域のさまざまな参加店を食べ歩いたり、参加店が特別に用意した「バルメニュー」を楽しむイベントです。バル期間終了後は、グルメチケット […]