富士見江川・富士見サイクリングコースの寿橋(健康増進センター付近)から木染橋(新河岸川河川水防センター付近)に沿って、コスモスの花が咲き並びます。 毎年9月下旬から10月上旬にかけて満開になり、富士見市の観 […]
カテゴリー: 富士見ニュース
コスモス街道2017 開花状況
富士見江川・富士見サイクリングコースの寿橋(健康増進センター付近)から木染橋(新河岸川河川水防センター付近)に沿って、コスモスの花が咲き並びます。 毎年9月下旬から10月上旬にかけて満開になり、富士見市の観光スポットのひ […]
富士見市産の新米が採れました
富士見市の水田の面積は約35,400アールもあり、隣接のふじみ野市(約6,350アール)、三芳町(約190アール)と比べても大きな水田となっており、都内から電車で約30分という生活のしやすさと日本の懐かしい風景が残ってい […]
本日は『つきいち』開催日です!
日時:平成29年9月19日(火) 午前10時から午後0時30分まで 場所:市役所1階待合スペース 『つきいち』とは… 『つきいち』とは、市役所本庁舎1階の市民ホールで開催される臨時農産物直売所(市場)のこと […]
子ども文化芸術大学募集中
子どもたちに優れた文化芸術とふれあう機会をつくり、豊かな感性や創造性、表現力を育むことを目的とした「子ども文化芸術大学☆ふじみ」を本年度も開校いたします。違う学校や学年の仲間と交流を図りながら、優れた文化芸術にふれる機会 […]
本日はつきいち開催日です!
日時:平成29年8月15日(火) 午前10時から午後0時30分まで 場所:市役所1階待合スペース 『つきいち』とは… 『つきいち』とは、市役所本庁舎1階の市民ホールで開催される臨時農産物直売所(市場)のこと […]
ココシル☆ふじみ 7月のプレビューTOP5!
暑い日も多くなって、夏本番を迎えた7月の『ココシル☆ふじみのプレビューTOP5』 さて、7月はどのような情報がTOP5になったのでしょうか。 第1位 『第11回鶴瀬西交流センター縁日』 243ページビュー! […]
新しい富士見市お酒の名前を募集します!
富士見市産の梅を使った新しいお酒ができました 市内産米『彩のきずな』から醸造した純米吟醸酒『縄文海進』の原酒に、市内産の梅を漬け込んだ新しいお酒ができました。 焼酎に梅を漬け込む製法とは異なり、麹や酵母で仕 […]
ももクロ春の一大事in富士見市の会場模型を展示しています
富士見市制施行45周年記念事業として開催された「ももクロ春の一大事2017in富士見市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」の会場模型が市役所市民ホールに展示されています。 この模型は、スターダストピクチャー […]
富士見の歴史を学ぼう! 市民学芸員養成講座
富士見市の歴史や文化に興味のある方のため、3年に一度開催する講座です。 年齢を問わず、市外の方も受講できます。 この講座の修了者は、1~3月に行われる専門講座を受講・修了することで、資料館ボランティアである […]