12月に入り、日が暮れるのが早くなりました。日中の暖かい時間帯のお出かけに役立つ情報を今月もお届けしたいと思います。 それでは、毎月恒例のココシル☆ふじみのプレビューTOP5! 11月はどのような情報がTO […]
カテゴリー: 富士見ニュース
正月飾り材料の予約販売 12月17日まで
正月飾り材料の予約販売が12月1日から始まりました。 最近は正月飾りを手づくりで作る方が増えてきたようで、インターネットで「正月飾り 手づくり 画像」と検索するといろいろな正月飾りを見ることができます。 今 […]
ココシル☆ふじみ 10月のプレビューTOP5!
市内の街路樹が色づいてきた11月。立冬も迎え、暦の上では「冬」となりました。 それでは、毎月恒例のココシル☆ふじみのプレビューTOP5! 10月はどのような情報がTOP5になったのでしょうか。 第1位 『ま […]
富士見市のあたらしいお酒
梅恋花(うめれんか) 市内産米「彩のきずな」から醸造した純米吟醸酒「縄文海進」の原酒に、市内産の梅を漬け込んだ新しいお酒ができました。 11月3日(金)から、縄文海進販売店の会の加入店にて販売しています。富士見市産の新し […]
ココシル☆ふじみ 9月のプレビューTOP5!
朝晩は肌寒い日も増えてきましたが、晴れた日の日中はお出かけするのに丁度よい季節となりました。 そんな9月のココシル☆ふじみのプレビューTOP5! 9月はどのような情報がTOP5になったのでしょうか。 第1位 […]
コスモス街道2017 開花状況 9月29日
富士見江川・富士見サイクリングコースの寿橋(健康増進センター付近)から木染橋(新河岸川河川水防センター付近)に沿って、コスモスの花が咲き並びます。 毎年9月下旬から10月上旬にかけて満開になり、富士見市の観 […]
コスモス街道2017 開花状況
富士見江川・富士見サイクリングコースの寿橋(健康増進センター付近)から木染橋(新河岸川河川水防センター付近)に沿って、コスモスの花が咲き並びます。 毎年9月下旬から10月上旬にかけて満開になり、富士見市の観光スポットのひ […]
富士見市産の新米が採れました
富士見市の水田の面積は約35,400アールもあり、隣接のふじみ野市(約6,350アール)、三芳町(約190アール)と比べても大きな水田となっており、都内から電車で約30分という生活のしやすさと日本の懐かしい風景が残ってい […]
本日は『つきいち』開催日です!
日時:平成29年9月19日(火) 午前10時から午後0時30分まで 場所:市役所1階待合スペース 『つきいち』とは… 『つきいち』とは、市役所本庁舎1階の市民ホールで開催される臨時農産物直売所(市場)のこと […]
子ども文化芸術大学募集中
子どもたちに優れた文化芸術とふれあう機会をつくり、豊かな感性や創造性、表現力を育むことを目的とした「子ども文化芸術大学☆ふじみ」を本年度も開校いたします。違う学校や学年の仲間と交流を図りながら、優れた文化芸術にふれる機会 […]