ふわっぴーの新しいイラストができました! 今回できたイラストは、困った顔、議会、ハンドボール、百人一首、紙芝居、ほうきづくりの6種類! ふわっぴーのイラストはどなたでも無料で使うことができるので、ぜひ使ってみてください☆ […]
投稿者: fujimilab
夏休みに作ってみよう!竹細工&フォトスタンド
もうすぐ夏休みの小学生の皆さんへ、工作体験教室開催します! 親子でつくろう!竹細工(しの笛など) 日時:7月29日(日曜日)午前9時30分~正午 場所:鶴瀬公民館 対象:小学生と保護者の方 定員:20名(先 […]
ふわっぴーのぬいぐるみストラップができました!
富士見市マスコットキャラクター『ふわっぴー』の新しいグッズができました! 皆さんからの要望が多かったぬいぐるみが本日、7月2日より販売を開始します。 今回のぬいぐるみは約10cmタイプのストラップ型のぬいぐ […]
川の生きもの調査・観察会☆
日時:平成30年8月20日(月曜日)午後1時から午後3時 集合場所:山崎公園(富士見市大字水子184番ほか) ※雨天中止 富士見市内の川に住む生きものを観察してみよう! 対象:小学生以上(小学 […]
図書館へ行こう!
富士見市には、中央図書館、鶴瀬西分館、ふじみ野分館、水谷東公民館図書室があり、合わせて約42万冊の本があります。 中央図書館は今年の4月にリニューアルオープンし、空調設備の更新や照明のLED化、学習専用席や授乳室を新設し […]
市長がまちの魅力をPR!
富士見市、志木市、ふじみ野市、三芳町のそれぞれの市長や町長が、ご当地自慢や市や町の取り組みを散歩しながら語るJ:COMの番組『長っと散歩』 7月1日(日曜日)から富士見市の放映が始まります。 今回、市長が紹 […]
絹を藍で染める
日時:平成30年7月28日(土曜日) 午前9時30分から正午まで ※雨天時は29日(日曜日) 場所:難波田城資料館・旧金子家住宅(富士見市大字下南畑568-1) 難波田城資料館では、年末年始をのぞく土・日・ […]
夏休み古民家宿泊体験 申込7月1日から
日時:平成30年8月11日(祝日)午後1時から8月12日(日曜日)午後2時まで 場所:難波田城公園(富士見市大字下南畑568-1) 難波田城公園にある、「古民家ゾーン」には、明治初期に建てられ市指定文化財で […]
キラリ☆ふじみプログラム 『キラリ☆風流寄席 ~キラリが贈る‟今が旬”4派異色の顔合わせ~』
日時:平成30年6月23日(土曜日) 開演 午後3時 場所:キラリふじみ マルチホール 江戸時代の庶民の娯楽であった寄席の伝統芸能を絶やさずに繋いでいきたいという想いで、当館の事業をサポートする市民メンバー […]
ご存知ですか 『あじさい街道』
梅雨の季節の代表的な花の一つであるあじさい。 上南畑地域にある県立富士見高校とももクロコンサートが開催された第二運動公園の間の道路沿いに、およそ1キロメートルに渡りあじさいの花が咲きます。 通称「あじさい街道」と呼ばれ、 […]