暑い日も多くなって、夏本番を迎えた7月の『ココシル☆ふじみのプレビューTOP5』 さて、7月はどのような情報がTOP5になったのでしょうか。 第1位 『第11回鶴瀬西交流センター縁日』 243ページビュー! […]
投稿者: fujimilab
来場者謝恩企画 ニジマスつかみ取り大会
日時:平成29年9月10日(日)午前10時30分 場所:富士見ガーデンビーチ 営業が修了したオフシーズンのプールを利用した、毎年恒例のニジマスつかみ取り大会が今年も開催! 勢いよく泳いでいるニジマスをつかみ […]
諏訪児童館夏祭り
日時:平成29年8月5日(土)午後1時30分~4時 場所:ぱれっと(富士見市大字鶴馬1932-7) 児童館の夏祭りにお子さんと一緒にお出かけしてみませんか? 内容:やきそば、ポップコーン、フラ […]
新しい富士見市お酒の名前を募集します!
富士見市産の梅を使った新しいお酒ができました 市内産米『彩のきずな』から醸造した純米吟醸酒『縄文海進』の原酒に、市内産の梅を漬け込んだ新しいお酒ができました。 焼酎に梅を漬け込む製法とは異なり、麹や酵母で仕 […]
難波田城資料館 8月のちょこっと体験
難波田城(なんばたじょう)は、中世に富士見市を本拠に活躍した難波田氏の城館跡で、昭和36年、埼玉県旧跡に指定されました。荒川低地の一角に築かれた平城で、規模は5ヘクタール以上と推定されています。 難波田城公園は、敷地面積 […]
ももクロ春の一大事in富士見市の会場模型を展示しています
富士見市制施行45周年記念事業として開催された「ももクロ春の一大事2017in富士見市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」の会場模型が市役所市民ホールに展示されています。 この模型は、スターダストピクチャー […]
富士見の歴史を学ぼう! 市民学芸員養成講座
富士見市の歴史や文化に興味のある方のため、3年に一度開催する講座です。 年齢を問わず、市外の方も受講できます。 この講座の修了者は、1~3月に行われる専門講座を受講・修了することで、資料館ボランティアである […]
夏休み小学生篆刻体験教室
日時:平成29年8月8日(火)午前10時~正午(受付:午前9時30分) 場所:針ヶ谷コミュニティセンター(富士見市針ケ谷1‐38 ) 市内在住の小学3~6年生を対象に篆刻(てんこく)体験教室を開催します。 […]
サマーコンサートinキラリふじみ
日時:平成29年7月23日(日)午後6時~午後8時 場所:キラリ☆ふじみ(富士見市大字鶴馬1803番地1) 夏の夕べ、キラリ☆ふじみの水辺のデッキで開催される『サマーコンサート』 コーラス、吹奏楽、器楽演奏 […]
第25回 やなせ川いかだラリー開催
日にち:平成29年7月23日(日) 場所:柳瀬川志木大橋周辺 柳瀬川を各参加チームの手作りいかだで下り、それぞれ工夫を凝らしたパフォーマンスや衣装によるいかだラリーを開催します。厳正な審査により優勝者を選ん […]