日時:平成31年2月3日(日曜日)午後2時~3時 場所:諏訪児童館 みんな集まれ豆まき大会 2月3日は節分の日!「鬼は外!福は内!」と豆まきを一緒にしよう! 豆まきにつかった「福豆」。この福豆を食べると一年 […]
投稿者: fujimilab
手作りみそ ※食べられるのは半年後です。
日時:平成31年2月23日(土曜日)午後1時~3時 場所:難波田城資料館 旧金子家住宅 ふるさと体験「古民家で手作りみそ」 難波田城(なんばたじょう)は、中世に富士見市を本拠に活躍した難波田氏の城館跡で、昭 […]
ドキドキワクワク!土器づくり!
日時:平成31年2月2日(土曜日)午前10時、午後1時30分 ※各回30分前から受け付け開始 場所:水子貝塚資料館 体験学習室 土曜おもしろミューズランド ミニチュア土器づくり 縄文時代前期(約5500~6500年前 […]
すてきな紙芝居の世界
日時:平成31年2月20日・27日(いずれも水曜日)午前10時~正午 場所:鶴瀬西交流センター 紙芝居講座「すてきな紙芝居の世界」 お子さんに人気の紙芝居 🙂 紙芝居の魅力や演じ方など、紙芝居の世界を学んで […]
1月に感じる春
第2運動公園の河津桜のつぼみが膨らみ始めました。 この河津桜は緑の普及や桜並木を造ることなどを目的とし、『桜のオーナー制度』により植樹されたものです。 お子さんの誕生、入学、卒業記念や結婚記念の思い出など、多くの方が植樹 […]
合同作品展@中央図書館
日時:平成31年1月29日(火曜日)~2月5日(火曜日) 午前9時~午後7時 場所:富士見市立中央図書館 特別支援学級・特別支援学校 児童生徒合同作品展 1月29日(火)より、中央図書館にて特別支援学級と特 […]
日曜の午後に寄席を楽しむ
日時:平成31年1月27日(日曜日)午後2時から 場所:針ケ谷コミュニティセンター(富士見市大字鶴馬3575-1) 針ケ谷コミセン寄席 明治大学落語研究会による寄席を開催します。 是非お越しください。 &n […]
ももたろうのきびだんごをつくる☆
日時:平成31年2月17日(日曜日)午後2時~4時 場所:ふじみ野交流センター ももたろうのきびだんごをつくろう! ももたろうのお話にでてくるきびだんごをつくります。 おはなしかいやえほんクイズもあるよ! […]
こども映画会@図書館ふじみ野分館
日時:平成31年1月26日(土曜日)午前11時から 場所:ふじみ野交流センター 2階講座室 毎月恒例の「こども映画会」を開催します。 内容:鶴の恩返し 上映:午前11時から(開場 午前10時5 […]
たこあげをしてみよう!おしるこを食べよう!
日時:平成31年1月26日(土曜日)午後2時~4時 場所:諏訪児童館(福祉活動センター「ぱれっと」内・大字鶴馬1932-7) ひろい学校の校庭でたこあげをして、おしるこを食べよう! ※たこあげは諏訪児童館に […]