難波田城公園には、2009年に行田市「古代蓮の里」から分けていただいた「行田蓮」があります。 蓮の花は朝開き、昼過ぎには閉じてしまいます。早朝の蓮をご覧になりたい方のため、6月8日(土曜日)から7月7日(日曜日)の土・日 […]
投稿者: fujimilab
ウォーターアスレチックで遊ぼう!
日にち:令和元年7月28日(日曜日)※雨天中止 場所:県立川の博物館(寄居町) わくわく!かわはく!水遊び! ~ウォーターアスレチック施設で遊ぼう~ オリジナル遊具にチャレンジしながら、水の科学的性質(流力 […]
古民家宿泊体験 申込:6月30日から
日時:令和1年8月10日(土曜日)午後1時から8月11日(祝日)午後2時まで 場所:難波田城公園(富士見市大字下南畑568-1) 夏休み古民家宿泊体験 難波田城公園にある、「古民家ゾーン」には、明治初期に建 […]
梅雨とあじさい
『せせらぎ菖蒲園』の愛称でも知られる山崎公園のあじさいが咲いてきました。 6月上旬から中旬まで咲いていた菖蒲の花が終わりを迎え、本格的な梅雨空の下、園内のあじさいが咲いています。 決して多くはありませんが、色鮮やかなあじ […]
7月1日も「寄席」はいかがですか
日時:令和1年7月1日(月曜日) 開演 午後5時 場所:キラリふじみ マルチホール キラリ☆風流寄席 ~円熟した二人の話芸がキラリの高座に火花を散らす!!~ 江戸時代の庶民の娯楽であった寄席の伝統芸能を絶や […]
日曜の午後に「寄席」はいかがですか
日時:令和1年6月23日(日曜日)午後2時から 場所:針ケ谷コミュニティセンター(富士見市大字鶴馬3575-1) 針ケ谷コミセン寄席 日本大学芸術学部落語研究会による寄席を開催します。 是非お越しください。 […]
本日は「つきいち」開催日です!
日時:令和元年6月18日(火曜日) 午前10時から午後0時30分まで 場所:市役所1階待合スペース 『つきいち』とは… 「つきいち」とは、市役所本庁舎1階の市民ホールで開催される臨時農産物直売所(市場)のこ […]
ガーデンビーチ便り「カヌー体験教室参加者募集」
日時:令和元年7月7日(日)午前10時~11時30分、午後1時30分~3時 場所:富士見ガーデンビーチ カヌー体験教室参加者募集 対象:小学生以上 定員:10名(申込順) 参加費:3,000円(保険代込み) […]
早朝の蓮を見に来ませんか
難波田城公園には、2009年に行田市「古代蓮の里」から分けていただいた「行田蓮」があります。 蓮の花は朝開き、昼過ぎには閉じてしまいます。早朝の蓮をご覧になりたい方のため、6月8日(土曜日)から7月7日(日曜日)の土・日 […]
山崎公園の菖蒲開花状況 6月11日
『せせらぎ菖蒲園』の愛称でも知られる山崎公園の菖蒲の花が、見ごろを迎えています。(写真は6月11日の様子です) 公園には、花を眺めながら散歩をしたり、写真を撮ったりと多くの方が菖蒲の花を楽しんでいらっしゃいました。 これ […]