1. 水子貝塚周辺と新河岸川沿いを歩くコース
4.8km、所要時間約1時間40分
「みずほ台駅(東口)~ららぽーと富士見」の散策コースAです。新河岸川流域の四季折々の自然に接することが出来る散策ルートです。
2. 菖蒲咲く山崎公園周辺を訪ねるコース
4.4km、所要時間約1時間30分
「みずほ台駅(東口)~ららぽーと富士見」の散策コースBです。水子支台と鶴馬支台が富士見江川によって分断されていることを感じる散策ルートです。
3. 鶴馬地区の寺社・湧水を巡るコースA
4.9km、所要時間約1時間40分
「鶴瀬駅(東口)~ららぽーと富士見」の散策コースAです。富士見江川の支流である(現在は殆どが暗渠化している)穿孔河川が起伏に富んだ地形を作り上げていることを教えてくれる散策ルートです。
4. 鶴馬地区の石造物を訪ねるコース
3.8km、所要時間約1時間20分
「鶴瀬駅(東口)~ららぽーと富士見」の散策コースBです。各々の石造物の由来などに郷土の歴史を知る散策ルートです。
5. ふじみ野地区の史跡、石造物、砂川堀を訪ねるコース
5.0km、所要時間約1時間40分
「ふじみ野駅(東口)~ららぽーと富士見」の散策コースです。4月10日の榛名神社「はんな様」、桜の砂川堀はおすすめの散策ルートです。
6. 針ヶ谷地区の史跡を巡るコース
4.1km、所要時間約1時間25分
「みずほ台駅」の循環散策コースです。弥生時代には浦所街道~柳瀬川一帯に稲作が行われ、住みよい環境であったであろうと感じる散策ルートです。
7. 富士見江川沿いの散歩道を歩くコース
4.9km、所要時間約1時間40分
「鶴瀬駅」の循環散策コースです。江川プロムナード・台地に残した散歩道などを歩き、自然環境を残しつつ都市化をしていった、ひとつの姿を知る散策ルートです。
8. 鶴馬地区の寺社・湧水を巡るコースB
4.6km、所要時間約1時間35分
「ららぽーと富士見」の循環散策コースAです。台地の高低差を感じながら、歴史あるスポット地の散策ルートです。
9. 難波田城周辺の史跡をめぐるコース
6.0km、所要時間約2時間00分
「ららぽーと富士見」の循環散策コースBです。治水の遺産・碑や低地でありながらも若干高くなっている自然堤防上の歴史あるスポット地の散策ルートです。
10. 新河岸川舟運の名残をたどるコース
5.3km、所要時間約1時間50分
「ららぽーと富士見」の循環散策コースCです。新河岸川(南畑橋から伊佐島橋間)流域の治水関連のスポット地や歴史あるスポット地の散策ルートです。
11. 貝塚と新河岸川・富士見江川沿いを歩くコース
3.6km、所要時間約1時間15分
「水子貝塚公園」の循環散策コースAです。新河岸川・富士見江川流域の四季折々の自然に接することが出来る散策ルートです。
12. 貝塚と鎌倉道沿いの寺社・湧水をめぐるコース
4.6km、所要時間約1時間35分
「水子貝塚公園」の循環散策コースBです。弥生時代には浦所街道~柳瀬川一帯に稲作が行われ、住みよい環境であったであろうと感じる散策ルートです。
13. びん沼川、新河岸川放水路沿いを巡るコース
3.5km、所要時間約1時間10分
「びん沼自然公園」の循環散策コースAです。荒川と新河岸川の洪水・治水の歴史を感じながら、スポット地の散策ルートです。
14. 荒川土手のパノラマ風景と田園風景を楽しむコース
5.8km、所要時間約2時間00分
「びん沼自然公園」の循環散策コースBです。首都30km圏内(富士見市)で、2つのタイプの自然風景を見ることが出来る散策ルートです。
15. 人気の高い歴史公園(水子貝塚・難波田城)を巡るコース
7.0km、所要時間約2時間20分
ららぽーと・水子貝塚公園・難波田城公園を巡るコースです。公園の資料館で歴史(古代から中世、中世から近代)に触れ、かつショッピングができる散策ルートです。